前世は猫のひとりごと

気の向くまま

バニラ味のティッシュ

経験で、世界の見え方は変わるものだ。

そらそうだろと思うかもしれないが、最近、そう感じる機会が増えた。

例えば1つ。

 

今現在、日本は夏である。(厳密には秋だが)

 

それにしてもクソ暑い。

それはそれは暑い。

うんこだ。

もう8月も終盤だと言うのに、その暑さは収まることを知らない。

そろそろ休め、という感じだ。

この暑さは異常気象らしいが、こうも続くと、涼しい方が異常気象なのではないかと思ってしまう。

恐ろしいのなんの。

私の心は常にこう叫んでいる。

 

夏よ、クソ喰らえ。

 

 

だが暑さに頭をやられながら。

茹で上がった頭で、ふと、昔のことを考える。

 

 

「そういえば私って、夏が好きだったなぁ」

 

 

と。

夏休み。プール。海。スイカ割り。旅行。アイス。

祭り。エトセトラ………

そう。

あの日の私は、夏というものが大好きだったのだ。

では、何故今はこんな気持ちになってしまったのか。

何故か?

あの頃が涼しかったからか?

あの頃が純粋無垢だったからか?

 

答えはノー。正解は、

 

夏のクソな部分に気づいてしまったから、だ。

 

まぁ先述した要素もあるだろうが、全体で見ればミクロなもの。

ああ夏ってクソだなぁと思う方が、圧倒的になってしまったのだ。

 

汗はかくし

洗濯の回数は増えるし、

電気代もバカにならない。

 

一人暮らしを始めてから、気になり始めた。

メッキが剥がれるというか。

なんというか。

アレ、夏って思ったより楽しくないな……という。

 

あ、この感覚は、以前も感じたことがある。

 

小学校時代、好きだった女の子が鼻くそを食べてるのを見て、それ以降その子が別人に見えて仕方なかった。

気づいてしまえば、二度と元に戻ることはできない。

というやつだ。

 

こういう部分は、恋愛にも似ている。

お付き合いをし、自分のものになった途端、

「アレ?こんな感じだっけ?」

となるあれだ。

一緒にいる時間が増え、普段見えなかった部分が垣間見得る。

 

あ、この人靴下脱ぎ捨てるタイプなんだ

ドア最後まで閉めないタイプなんだ

食べる時くちゃくちゃいうタイプだ

………

 

ここで気をつけなければならないのは

 

 

相手は何も変わってない、

 

 

ということ。

変わったのは、私たちの相手を見る目だ。

結婚してからあの人は変わってしまった!と嘆く世の女性の大半はこれだ。

違うのだ。

夫は元からそうなのだ。

私らが気づいていなかっただけなのだ。

だって、あの子は私が見ても見なくても、鼻くそを食べていたに違いないから。

 

夏も、そう。

元から汗はかくし、洗濯の回数も増えるし、電気代もバカにならないのです。

 

 

………

バーカ!!!

毎日30℃超えるのが元からなわけねぇだろ!!

いい加減にしろよ!

 

ということで、まだまだ暑さは続きそうです。

皆様気をつけてお過ごしください。

では、締めの一言。

 

 

 

夏よ、クソ喰らえ

自分を善人だと思い込んでいる

 

人は見かけで判断してはならない

 

よく聞く言葉だと思う。

ネットで簡単に素性を偽れる昨今、女を装った男でした、みたいな事例も少なくない(いわゆるネカマ)。

見た目と中身は必ずしも一致しないものだ。

 

ただ、

 

「怖い人だと思ってたけど、話してみるとめちゃくちゃ優しかった。」

 

という逆パターンも存在する。

経験ないだろうか。

「あれ思ってた感じと違うぞ」

みたいな。

「勝手に身構えてた自分が恥ずかしい」

みたいな。

 

 

「厳しい女性の上司が実は可愛いもの好き」

「町一番のヤンキーが、子猫を飼っている。」

 

メジャーな例はこの辺りか。

実にアニメや漫画で見るような展開だ。

無論私も大好きだが、じゃあこれらの何がそんなにも私たちを惹きつけるのか。

 

 

それは「ギャップ」だ。

 

 

見た目から想定するイメージと、実際のイメージとの間に生まれる乖離。

真空状態。

真空には何も存在しないが、それ故私たちの脳内をフリーズさせる。

そのフリーズが心地よい。

オタクらがいう「尊い」という感情だ。

身構えていた分、余計優しく感じるという部分もあるだろう。

ギャップは尊いものだ。

最高のものだ。

 

 

だが、この世に一つだけ、どうしても許せないギャップが存在する。

 

 

それが、冷めたホットカフェオレだ。

 

 

あたかもアイスカフェオレのように振舞うそれは、口にすれば分かる。

全くの別物。

根本から異なる物質。

何で?

何でこんなに不味いの、君は

 

まず態度が気に入らない。

私は夜に家に帰ることも結構ある。

一人暮らしなもんで、迎えてくれるのは彼一人。

 

「お疲れ様です、アイスカフェオレです。どうぞ、私を召し上がれ」

 

バカ言え、お前俺が朝飲み残したホットカフェオレだろ。

ボケナス。

危うく騙されそうになる。

怪盗二十面相か。

彼は何食わぬ顔で、アイスカフェオレのフリをしているのだ。

Blendyの教育はどうなってんだよ!?

 

 

 

要するにですね。

 

要するに「逃げ」。

 

「冷めちゃったけど、アイスカフェオレのフリすればいっか」という楽観的な思考。

 

本当に許せない、そういう人間。彼はカフェオレだが。

 

明日から頑張ろう。

 

次、間違えなければいいだろう。

 

そういう舐めた態度の人間から、社会に搾取されていく。

 

奪われに奪われ、落ちるに落ち、それを社会のせいだと嘆く。

 

自分の楽観的思考が招いた結果だと、気づかない。

 

そうやって、廃人になる。

 

彼はカフェオレだが。

 

 

 

 

とにかく、冷めたカフェオレが不味いという話なのです。

残したまま家を出る私が悪い。

 

人間、いつだって問題の原因は近くにあるものです。

気張っていきましょう。

では。

 

 

マリーアントワネットMk-2

 

パンがなければ、お菓子を食べればいいじゃない

 

 

これ。

生きてて一度は聞いたことあるだろう、マリーアントワネットのセリフだ。

もはや説明不要。

いつ見ても凄まじい文言だ。

あの時代にツイッターなるものが存在していようものなら、

彼女は即炎上、火だるまになっていたに違いない。

それで王室を追われて

数日後シバターが「マリーアントワネットを救いたい」とか投稿する。

あげくガーシーCHにも取り上げられ、

マリーは誰それと寝てる!とか言われてたかもしれない。

 

実際。

彼女はギロチン台の露に消えた。

相応の裁きは下されたということだ。

 

(彼女を表したセリフであって実際言ったわけではないらしいが、今回は割愛)

 

 

じゃあ、この言葉の何がこんなに癪に障るのか。

それはおそらく

 

「それができたら苦労しねぇよ」

 

という部分だろう。多分。

お菓子があるなら、言われずとも食べてるわボケ、と。

 

(ちなみにこのお菓子というのはブリオッシュというパンを指してるらしく、

庶民がお菓子と呼ぶには高価な代物。

経済感覚ぶっ飛んでる。)

 

 

そんなぶっ飛んでる思考のマリーなら、現代日本人の抱える悩みもサクッと解決してくれると思わないだろうか。

周りが気になる、スマホがやめられない、彼女が欲しい、など。

今時検索すれば他の人の意見などいくらでも出てくるだろうが、いまいちパンチに欠ける。

その点。

彼女は誰であろうあのマリーアントワネットその人だ。

違った角度から、物事の考えてくれるはずだ。

まず

 

 

「周りの視線が気になるなら、全員の目を潰したらいいじゃない」

 

 

とか。

おぉ。

マリー、さすがだ。

君の発言はいつも新しくて、驚きがある。

問題の根本をたたいてしまえば、即解決、ということか。

まさに画期的、革命的。

ただ、これを聞いたコミュ障の方々はこう言うだろう。

 

 

「それができたら苦労しねぇよ」

 

 

次。

 

 

スマホがやめられないなら、指を切り落とせばいいじゃない」

 

 

とか。

出ました、右ストレート。

マリー、お手上げだ。

すごいな君という人間は。

スマホとは指で操作するもの。その指がなければ、スマホなんぞただの黒い板。

まさかただの板で遊ぶ人間はおるまい。

ただ、これを聞いたスマホ依存症のJK方はこう言うかもしれない。

 

 

「それができたら苦労しねぇよ」

 

 

次。

 

 

「彼女が欲しいなら、イメチェンしてアタックすればいいじゃない」

 

 

とか。

前二つと比べて、随分マイルド。

マリーも恋愛事情となると、やはり一歩引くらしい。

しかし、それでいて的確。

イケメンであれば女を落とすなど造作もない。

落として落として落としまくる。

メイクは落ちずとも心は落ちる。女だから。

だがこんなもの、彼女ができない男からしたら、暴言だ。

超暴言だ。

ので、口を揃えてマリーに言ってやろうじゃないか。

せーの。

 

 

「それができたら苦労しねぇよ」

 

 

以上、マリーのお悩み相談。

このお話の出演は

 

・マリーアントワネット

・シバター

・ガーシー

・コミュ障の方々

・JKギャル

・彼女がいない男性の方々

 

でした